法人理念
- 利用者の尊厳
利用者の意思や人格を尊重し、利用者の立場に立ったサービスを提供します。 - 自立の支援
利用者の持つ能力に応じて、自立した日常生活を営むことが出来るよう支援します。 - 安心した生活
利用者や家族が安心して生活できるよう支援します。 - 地域との連携
地域の住民又はその自発的な活動等との連携及び協力を行う等の地域との交流に、地域の福祉サービスの拠点を目指します。
理事長挨拶
豊高 英治(とよたか えいじ)
社会福祉法人 鐘の鳴る丘は平成14年10月に福祉法人の認可を受け、就労継続支援B型「指定障害福祉サービス事業所 どんぐり」を平成19年7月に開設いたしました。当施設の職員は皆、「障がいを持っている方々にも、みんなと同じように自立して、幸せな人生を歩んでもらいたい。」という強い想いを持ち、利用者の就労に向けた能力や体力をつける訓練・作業の機会を提供しております。
利用者一人ひとりのさまざまな思いや生活スタイルを大切にし、時には手を差し伸べ、時には背中を押しながら、自立生活に必要な指導訓練を行っています。
利用者の方々の笑顔や喜びが、私たち職員の原動力です。これからも福祉事業を通して地域社会に貢献できるよう一層邁進して参ります。
施設長挨拶
小林 伸治(こばやし しんじ)
法人設立以来、利用者のみなさんが、安心して過ごせる場所、日々を楽しみにできるような場所、気持ちが"ほっと"できるような居場所であるようにと、「明るく楽しい事業所」づくりを目指しながら日々奮闘してきました。私たちは、一人ひとりの思いや、希望に寄り添いながら、ご本人の望む生活の実現に向けて、職員一同、目的を共有しながら、日々、支援に努めています。
そして、事業所での生活は勿論ですが、地域での暮らしの安定や充実が大切だと考え、各関係機関との積極的な連携に努めております。これからも、地域のみなさまに、私たちの活動や取り組みを応援していただき、私たちも地域に貢献できるよう努めて参りたいと考えております。
施設概要
施設名 | 障害福祉サービス事業所 どんぐり |
---|---|
運営 | 社会福祉法人 鐘の鳴る丘 |
開設 | 2003年1月1日 |
所在地 | 〒729-3107 広島県福山市新市町大字常1064番地4 |
TEL | 0847-40-4111 |
FAX | 0847-40-4110 |
施設の種類 | 障害者総合支援法による就労継続支援B型事業所 |
就労支援事業内容 |
|
敷地面積 | 1299.93平方メートル 1052.89平方メートル 448.20平方メートル |
建物面積 | 木造平屋建 254.38平方メートル 木造瓦屋2階建 151.57平方メートル 軽量鉄骨造平屋建リサイクル棟 38.88平方メートル |
苦情・ご要望・ご意見について
当施設に関することでの苦情、ご要望、ご意見等がありましたら遠慮なくお申し出ください。担当者が誠意を持って対応させていただきます。